1. TOP
  2. > 活動

活動

第13回 鎌倉ビーチフェスタ2014 in SOS海で遊ぼう!

2014年5月17日 土曜日/場所.鎌倉市由比ヶ浜海岸にて、第13回 鎌倉ビーチフェスタ 2014 in SOS海で遊ぼう!イベントを開催しました。
Facebook (save our shore) と sos.gr.jp で保護者同伴で5歳から小学生対象で20人を募集致しました。

今回は鎌倉ビーチフェスタとのコラボレーションで午前の部はいつものSOS(子供限定)で午後の部は一般参加で行いました。

午前の参加者は子供15人、同伴者20人(初回4組)。午後の参加者50人鎌倉ライフガード4人、鎌倉アウトリガーカヌークラブ8人合計97名で行いました。

天候.晴れ/気温25°C/風.南5~8メートル
非常に天気もよく5月らしい陽気の中実施することが出来、午前8時にスタッフは集合しテント、用具その他などを用意し受付9時30分から行い参加者全員にSOSビブス着用と水(飲料水)を配布し全員で集合撮影。地震、津波が発生した時の非難ルートや非難場所の確認。10時から全員でビーチクリーン、前日強く吹いた南風により多くのゴミが打ち上がっており、十数分でたくさんのゴミ袋がいっぱいになりました。
ビーチクリーン終了後、全員で準備運動をしてからアウトリガーカヌー体験をスタート。

(午前の部)カヌー体験は前日から波があり当日も場所によっては腹~胸ぐらいでブレイクしており、イベントの目の前にカヌーが着岸出来ないため坂の下よりの公衆トイレ前に着岸。

最初にパドル(オールで漕ぐ)の使い方の練習をし、4人グループで2回ずつ体験をしました。波があったので帰りの時はカヌーで波を乗りカヌーサーフィンの体験、陸から見ているとハラハラすることもありましたが、常にライフガードのボードが安全管理としてカヌーと同行し鎌倉アウトリガークラブスタッフによる素晴らしい技術で子供達は安全に漕ぎ、カヌー体験を満喫していました。

午後の部では13時の受付開始前から多くの人が押し寄せ、約1時間40分休み無しでカヌー体験が行われました。
アウトリガーカヌー操船と陸上指導を行ってから体験をしてもらいました。
体験者は小学生から若者、大人まで幅広い年齢層の方々が体験に訪れ、波を頭から海水をかぶりながらもカヌー体験を楽しんでいました。
午前午後共に事故も無く体験を終了することが出来ました。
参加者の方々はアウトリガーカヌー体験を体全身で楽しんで海の楽しさを体験したと思います。

皆様のご協力もあり大盛況にイベントを終了し現地解散をしました。

今回、ご協力頂いたSOS・KGLクラブ・KLCクラブ・地元その他スタッフ・関係者各位にこの報告書を通して心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

次回は6月22日日曜日サーフィン体験とビーチフラッグ体験を予定しています。
次回も皆様のご協力お力添えを宜しくお願い致します。

JPSA公認プロサーファー堀野 稔

第19回SOS海で遊ぼう!イベント
絵の測り売りオンラインショップ:ART-Meter(アートメーター)