1. TOP
  2. > 活動

活動

第28回 fose ×SOS 海で遊ぼう!イベントを開催

2015年7月12日日曜日/場所.鎌倉市由比ヶ浜海岸
Facebook(SAVE  OUR SHORE)とsos.gr.jp で保護者同伴で五歳から小学生対象20人を募集致しました。
参加者は子供20人、同伴者25人(初回4組)・SOS・KLC・ 地元サーファー8人・合計53名で行いました。

天候・快晴・気温29℃・風.南3メーター・波.胸
午前8時にスタッフは集合し、テント.用具その他などを用意し9時から受付開始。
参加者全員にSOS ビブス着用と水(飲料水)・ごみ袋とfose (リストバンド)・ビオレハンドソープを配布。全員で集合撮影。
ライフガードからの安全マニュアル(リスクマネージメント)の説明で地震、津波が発生した時の非難ルートや非難場所の確認。
9時半から全員でビーチクリーンを由比ヶ浜中央方面に横一列になりゆっくりと歩き小さなタバコのフィルターやプラスチックなどその他ゴミ拾いを約30分行いました。
ビーチクリーン終了後、クイックシルバーレノボハウスでお水をお借りし、ビオレハンドソープで汚れた手を洗い流させてもらいました。
天候も晴れ、海水浴客が沢山いる中を子供たちは、ビーチクリーンを一生懸命やってくれました。
ビーチクリーン終了後、テントに戻り休憩と水分補給し、体験開始の前にボディーボードの使い方のレクチャー(ビーチでの陸上トレーニング)し、ライフガードの掛け声と共に参加者全員でビーチに一列になり、準備運動をし、ボディーボード体験をスタート。
ボディーボード体験は約一時間半。内容は4グループに分け、1グループ4~6人で交代制で行いました。
波のサイズは台風9号からの波が届いて沖でブレイクする波は胸ぐらいありましたが、手前の小さなモモ~腰ぐらいで行いました。
子供たちは水深モモから腰の深さの所から先生がサポートをして足をバタバタさせたり、パドリング(手で漕ぐ)をして波に乗りボードを両手でしっかり腹ばいになり、バランスをとりながら滑り、ビーチまでライド。時にはワイプアウト(ボードから落ちる)などしても笑顔で楽しんで満喫していました。
テントに戻り、全員が無事に怪我もなく体験を終了しました。
今回、海水浴シーズンなので海の家クイックシルバーレノボハウスのバーベキューエリアをお借りし参加者全員でランチタイム。
ロコモコ弁当とアサイドリンク、飲料水を配布。子供たちは美味しそうに食べていました。
バーベキューエリアなのですが、子供たちが遊べる用具もあり、すかさず遊んで楽しんでいました。最後に次回のイベントの日程予定などを説明をしました。
皆様のご協力もあり怪我人もなく大盛況にイベントを12時半に終了するのとが出来ました。

今回、ご協力頂いたfose ・SOS ・ボンペックスジャパン(アサイドリンク)・ランドローバージャパン・Hurley(liquidore.inc.)・クイックシルバー・KLC ・地元サーファーその他スタッフ・関係者各位にこの報告書を通して心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
次回開催予定は8月後半にボディーボード体験を予定しています。
日程は海水浴場が始まっているので調整中です。
次回も皆様のご協力お力添えを宜しくお願い致します。






JPSA 公認プロサーファー堀野稔

第17回SOS海で遊ぼう!イベント
絵の測り売りオンラインショップ:ART-Meter(アートメーター)