1. TOP
  2. > 活動

活動

SOS第31回 SOS 海で遊ぼう!イベントを開催

2016年4月24日日曜日/場所.鎌倉市由比ヶ浜海岸にて第31回SOS海で遊ぼう!イベントを開催しました。
Facebook(SAVE  OUR SHORE)で同伴者で5才~小学生対象で20人を募集致しました。
今回、まだ水温が冷たいので、ウエットスーツを持っている方限定で募集をしました。
参加者は18人だったのですが、当日肌寒いコンディションで雨から曇りでした。当日キャンセルが9人いました。
参加者子供9人同伴者11人 SOS スタッフ7人、合計26人で行いました。
天候.小雨から曇り/18℃/風北東3/波.膝
午前8時にスタッフは集合しテント.用具その他などを用意し受付9時から行いました。
参加者全員にSOSビブスと参加同意書に署名をしてもらい、水(飲料水)を配布し全員で集合撮影。地震、津浪が発生した時の非難ルートや非難場所の確認。9時半からビーチクリーンを行いました。
いつもより砂浜の柔らかい砂が削られていて錆びた鉄や釘ビスネジなど金属類が多く見られました。
ビーチクリーン終了後は由比ヶ浜の公衆トイレの水道水を使いビオレハンドソープで手洗いし、テントに戻り休憩.水分補給をしました。
体験を行う前に、横に一列になりライフガードの掛け声でウォーミングアップ準備運動を行いました。
サーフィン体験は10時からスタート。
4グループで1グループ2~3人に分かれ、サーフィンの陸上トレーニングをして海に入り、一人ずつ順番で行いパドリングをしながら沖に向かい水深.腰の深さの所からサポートし波をキャッチして不安定ボードの上に立ち、バランスをとりながらビーチまでライドしたり、時にはボート上からワイプアウト(ボートの上から落ちる)など全身で波に乗ることを体感していました。今回、天候が北風が強く肌寒い曇り空のコンディションだったので、子供たちの体調を考えて二時間の体験を一時間にして終了しました。
しかし子供たちは寒さに負けずとテイクオフをしてバランスをとり波の上を滑り、サーフィン体験を楽しんでいました。

最後に参加者全員にビオレハンドソープ、VANS ステッカー、マグネットクリップ(ランドローバー)を配布しまし、午前11時に無事に怪我人もでずイベントを終了しました。

今回、ご協力頂いたSOS .KLC .花王化粧品(ミートソース)リキッドローアinc(Hurley )地元スタッフその他関係者各位にこの報告書を通して心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

来月は5月21日土曜日ビーチフェスティバルの中でSOS 海で遊ぼう!サーフィン体験とアウトリガーカヌー体験を予定しています。皆様のご協力お力添えを宜しくお願い致します。

JPSA 公認プロサーファー 堀野 稔


第31回SOS海で遊ぼう!イベント
絵の測り売りオンラインショップ:ART-Meter(アートメーター)